子どもに習わせてよかった習い事


こんばんは、
吉田瑞禾(よしだずいか)です😊


突然ですが、
この間あるサイトで
子どもに習わせてよかった習い事

第3位 書道✨


とありました。

理由は、

◎字が綺麗だと履歴書や職場での印象が
ぐっとよくなり周りから評価される

◎姿勢がよくなる

◎集中力が身につく

でした。姿勢が良くない子は
成績がふるわないとも言われていたり、
ノートを綺麗に書ける子は
お勉強ができるというのも
よく言われていますよね!

つまり、書道を習うことで
字だけではなく学習全般に
影響がありそう
ということなんだそうです。

私自身、自分の経験から
なるほど、当たってると
思うこともありました❗️

例えば、私も学生の頃から
ノートをめっちゃ綺麗に書くことに
こだわっていたので、テスト勉強の時は
普段のノートを見返すだけで
わりと好成績がとれましたし、

大学時代は海外旅行にいきまくり、
就活に有利な資格を取ったり
友達のようにがっつり就活も
しませんでしたが、アルバイトを含め
面接で落ちたことは1度もなかったです。

面接では必ず履歴書が綺麗と
褒められていました☺️

もちろん、たまたまと
いうことも大いにありますが、
もしかしたら、これまでの幸運は

‼️書道のおかげ‼️

かもしれないですね。

今うちに通ってくれている
子どもたちも、みんな
お習字が大好きと
言ってくれているので
これからみんなにとって
書道がどう役に立つのか、
楽しみです🍀

ちなみに、
2位はピアノ
1位はスイミング  
だそうですよ🌸

ゆめかちゃん2年生の作品
うめかちゃん1年生の作品
のぞみちゃん5年生の作品
こはる5年生の作品

みんなとーっても
上手に書けました💮


書道教室 瑞禾(ZUIKA)

Jpanese Calligraphy Room 美文字は一生の宝物 美しい文字を書けることは さまざまな場面で役にたちます。 心をおちつけ丁寧に書と向き合う・・・ 明るく楽しい教室で書道を学びませんか? 大阪市住吉区の書道教室/日本書道会理事師範/ 吉田瑞禾(よしだずいか)

0コメント

  • 1000 / 1000